FIND!OWNDAYSの「人」と「働き方」の“今”を届ける。

社内レポート2025.07.25

OWNDAYS SUMMIT JAPAN 2025

社内レポート2025.07.25

OWNDAYS SUMMIT JAPAN 2025

OWNDAYSらしく働く人を称え、カルチャーを伝えていく
社内の一大イベント「OWNDAYS SUMMIT」。 
2025年のOWNDAYS SUMMITの様子をお届けします!

■ OWNDAYS SUMMITについて

OWNDAYS SUMMITは、「自分たちのカルチャーは自分たちで伝える」という信念のもと、企画・制作・運営のほとんどを自社で手がけ、2014年より継続して開催している社内イベントです。

会場設営をはじめ、会場の展示物や配布物、各種演出物の制作、多言語表記や投票システムの開発・運用、映像のスイッチング、会場演出、イベントの進行など、開催に必要なあらゆることに、OWNDAYSの社員が関わっています。

全国の店長をはじめとする管理職や、優れた成績を収めた社員、新入社員たちが一堂に会し、多彩なプログラムを通じて、感動や気づき、刺激やつながりが生まれ、OWNDAYSという一つのチームとしての一体感を育む特別なイベントです。

13:00

Event Kickoff!!

開会宣言

オープニングは、ライブ会場さながらの賑やかなパフォーマンスで来場者を盛り上げます。
バックダンサーを務めたのは、部署の垣根を越えて全国各地から有志で集まってくれた社員たち。

振り付けやフォーメーションも自分たちで考え、本番に向けて、各自、業務の合間や自宅でも自主練習に励んできたとのこと。
全員が揃っての練習は、本番前日のリハーサルが初めてでした。

ダンスメンバーによる開会宣言でサミットの幕が開きます。

13:10

2025 President’s Management Policy

棚卸からの解放

まずは、経営方針の発表からスタート。

代表・海山によるプレゼンテーションでは、「接客のOWNDAYS」「技術のOWNDAYS」というスローガンをもとに行う取り組みの説明、新ブランドの立ち上げやDXソリューションの展開、海外展開における新拠点の設立など、OWNDAYSの新たな挑戦が次々と紹介されました。

なかでも社員たちの注目を集めたのが、「棚卸からの解放」です。

国内のメガネ業界で初(当社調べ)となるRFID技術を活用し、棚卸業務の効率化を図ることで、より生産的な業務に時間を使えるようになるというもの。
とはいえ、説明を聞いただけではピンとこない……。
そこで、海山自らが棚卸作業を実演。
40本のメガネをなんと4秒でスキャン完了。
これまで手間のかかっていた作業だけに、会場からは驚きと歓声が湧き上がりました。現場で働く社員にとって、まさに革命的な変化です。

働き方の進化をリアルに感じられる発表となりました。

14:00

自分の上司は自分で決める

エリアマネージャー解散総選挙

OWNDAYS SUMMITのメインイベントともいえるのが、「エリアマネージャー解散総選挙」。
「自分の上司は自分で決める」というコンセプトのもと、営業職の最高職位であるエリアマネージャーを、社員全員による投票で毎年選出する、OWNDAYS独自の人事制度です。
この選挙には、「役職は与えられるものではなく、信頼で勝ち取るもの」という理念が根底にあり、組織内の透明性と公平性を高めることを目的としています。

一定の基準を満たしていれば、誰でも立候補が可能です。
選考は、全社員によるWEB投票と実績評価による一次投票からスタートし、上位10名が二次投票へと進出します。二次投票では、経営課題に対するプレゼンテーションを、経営陣や管理職を前に実施。人気や実績だけでなく、思考力や資質といった本質的な力が問われます。

そして、厳しい選考を勝ち抜いた7名がファイナルステージに進出。

OWNDAYS SUMMITのステージ上で出題される3つの質問に、一問一答形式で回答します。最終的なエリアマネージャーの決定は、この一問一答の内容を踏まえた上で、来場者による投票で行われます。
ファイナリストにとっては、前日眠れないほどの緊張と期待が入り混じる、特別な瞬間です。

※結果発表については本記事の「結果発表」欄をご覧ください。

15:00

Meet Our New Team Members

新入社員挨拶・ベストルーキー

毎年、新入社員の中から立候補を募り、選出された代表者が、社会人としての意気込みやOWNDAYSでの抱負を語ります。

熱い想いがこもったスピーチに、会場も自然と引き込まれていきました。

続いて、新入社員の門出に華を添えるべく、開会宣言を飾った社員ダンスメンバーが再び登場。会場の熱気をさらに高めてくれました。

そして「ベストルーキー賞」の発表へ。

この賞は、約1ヵ月にわたる研修期間を通じて、もっとも真摯に取り組み、熱意を持って成長に励んだ新入社員に贈られる、名誉ある賞です。
選考は、研修を共にした同期やトレーナーからの投票によって行われます。

今回の受賞者は、内定者インターン時から常に学ぶ姿勢を大切にし、知識におごることなく努力を重ねてきた姿勢が高く評価されました。

16:00

OWNDAYS Ultimate Quiz Battle

OWNDAYS王決定戦

今年で2回目の開催となった「OWNDAYS王決定戦」も、会場を大いに盛り上げました。
この大会は、知識・体力・運のすべてを兼ね備えたOWNDAYS総合力No.1を決めるコンテスト。
優勝者には、なんと賞金100万円が贈られます!

さらに今回は、出場していない社員も楽しめるよう、決勝戦の順位を予想するダービーを導入。
予想が当たった社員には、STAPAという福利厚生サービス内で使用できる社内仮想通貨で「100万マイル」が山分けされます。

出題されるのは、メガネの知識やOWNDAYSに関するマニアックな問題など、バリエーション豊富な内容。
どのラウンドも白熱の展開に、会場は終始大盛り上がりでした。

そして、今年のOWNDAYS王に輝いたのは、過去にメガネ加工技術の世界大会「I.R.A.C.」で世界2位に入賞した実力者O.S.さん!

副賞として報奨旅行も贈られ、サイコロで行き先を決めた結果、旅の舞台は「アンコールワット」に決定しました。

17:30

Best Store Award

BEST店舗賞

続いては、BEST店舗賞の発表です。
BEST店舗賞は、各種業績指標と推薦点を総合的に評価し、最もスコアの高かった店舗に贈られる栄誉ある賞。

OWNDAYS SUMMITの来場者の多くは、全国各地から集まった店長たち。
その中でBEST店舗賞を受賞することは、店長をはじめ、店舗スタッフ全員にとって大きな誇りとなります。

受賞店舗の店長には報奨旅行が贈られ、さらに副賞として、上位3店舗には「バックヤード備品の購入権」、上位10店舗には「1年間毎月お菓子が届く権利」が進呈されました。

17:40

The OWNDAYS Way of Customer Service

接客のOWNDAYS

OWNDAYSでは現在、「接客のOWNDAYS」を掲げ、日々接客力の向上に取り組んでいます。
その一環として、各地で開催されている社外の接客ロールプレイング大会で優れた成績を収めた社員を、社内で表彰しています。

昨年は18名の社員が大会に挑戦し、その中から館の代表として選出され、対外的にも高い評価を得た2名が、接客ロールプレイング優秀賞に輝きました。
「自分たちの姿が、他の社員の良いお手本となれるよう努力していきたい」と、今後の意気込みを語ってくれました。

17:50

The OWNDAYS Way of Technology

技術のOWNDAYS

OWNDAYSでは、より高度な技術でお客様にサービスを提供できるよう、社内資格「眼鏡加工測定技士」の取得を推進しています。
眼鏡加工測定技士検定1級の合格者を「技術のOWNDAYS」として表彰します。

昨年は、延べ450名の受験者の中から17名が1級に合格。

合格者代表として登壇した社員は、セールストレーナーや先輩社員たちの支えを受けながら、4度目の挑戦で見事に合格をつかみ取りました。
1級の知識を身につけたことで、より自信を持ってお客様にご提案できるようになったのだとか。
合格者全員には、金のヤットコが贈呈されました。

18:00

エリアマネージャー解散総選挙 2025

結果発表!

ファイナリストたちのこれからの1年を大きく左右する、緊張感あふれる結果発表の瞬間。

今回は、7名のファイナリストのうち6名がエリアマネージャーに就任します。
注目の結果はこちら。

1位 史上最多、5回目の首位当選 H.M. 
2位 ファイナルステージ初出場で堂々の2位という快挙 W.T.
3位 年々着実に順位を上げ続ける実力派 T.Y.
4位 昨年の2位からランクダウン、悔しさがにじむ N.S.
5位 初出場で初当選。待望の女性エリアマネージャー誕生 T.S.
6位 4度目の挑戦でついに悲願の初当選 K.A.
7位 初挑戦の若手管理職、惜しくも届かず I.S.

毎年、想像を超える展開が繰り広げられるこの選挙。
多くの試練を乗り越え、ステージに立ったファイナリストたちに、会場からは大きな拍手と歓声が送られました。
当選した6名は、この1年で真価が問われます。
惜しくも届かなかった挑戦者にも、来年また平等にチャンスが巡ります。
それぞれの挑戦が、次の結果につながる1年になりそうです。

18:30

OWNDAYS by OWNDAYS

感動に包まれる表彰式

OWNDAYS SUMMITのラストを飾るのは、毎年多くの感動を呼ぶ特別な表彰「OWNDAYS by OWNDAYS」。
これは、1年間でもっともOWNDAYSらしさを体現したスタッフに贈られる、OWNDAYSで最も栄誉ある賞です。

今年の受賞者は、店舗の成長支援を担うチームの課長であり、全社員必須研修の講師も務めるA.M.さん。

1年の半分以上を北海道から沖縄まで全国を飛び回り、会社の成長に全力を注いできたその行動力が、高く評価されました。

授賞式では、社長からOWNDAYS by OWNDAYSの称号が授与され、STAPA内で使用できる社内仮想通貨100万マイル、報奨旅行、さらにこの賞の受賞者だけに贈られる純金のピンバッジが贈呈されました。

また、授賞式の恒例として、受賞者のご家族や日頃関わっているスタッフからのサプライズムービーも上映。
支えてくれた家族や仲間からの温かいメッセージに、会場全体が感動に包まれました。

19:00

Closing

閉会

今年も、熱気と感動に包まれた、躍動感あふれる、OWNDAYSらしさを全身で感じられる一日となりました。

「こんなステージに自分も立ってみたい」
「こんな仲間と一緒に働いてみたい」

そんなふうに少しでも感じた方、ぜひ私たちの仲間になりませんか?
OWNDAYSでは、あなたの挑戦を待っています。
是非リクルートサイトよりご応募ください。

YouTubeでも、OWNDAYS SUMMITの様子をPart1と2に分けてアップしています。
ぜひご覧ください!