FIND!OWNDAYSの「人」と「働き方」の“今”を届ける。

WELFARE

仕事に求めることや、どんな人生を送りたいかは人それぞれに違うもの。OWNDAYSでは多様な価値観に寄り添える、独自の制度をさまざまな角度から充実させています。

安心をサポート

WELFARE 01

ありがとうがカタチになる
世界初の福利厚生マイレージサービス。

笑顔、気配り、接客の工夫など、データだけでは見えづらい日頃のがんばりを社内マイル付与という形で相互評価できる、世界初の福利厚生マイレージサービスです。「ありがとう」「よくやった!」をマイルとして贈り合い、貯まったマイルはスタッフにプレゼントしたり、マイレージストアで豪華商品やスペシャル体験と交換したり。人生がちょっと豊かになる、OWNDAYS自慢の制度です。

WELFARE 02

産前休業プラス30日間、
有給休暇をもらえる。

産前休業の前に、出産準備期間として30日前から休業できる制度です。休業期間は30日間で、その間の給与は全額支給されます。

※ 利用には条件あり

WELFARE 03

小学校4年生になるまで日数・時間を短縮して働く。

育児休業後に復帰した際、子が小学校4年生になるまで出勤日数・勤務時間を短縮できる制度です。福利厚生はフルタイムと同様に受けられます。

  • 勤務日数
    月18日※ 土日祝休みも可
  • 勤務時間
    6時間(休憩45分)※ 残業なし
  • 基本給
    135,000円
  • 適用期間
    子が小学校低学年終了まで(小学校3年生3月まで)
  • 待遇
    各種保険加入、有給休暇あり、交通費全額支給(非課税限度100,000円まで)

WELFARE 04

本人だけでなく、家族や友人にもお得にOWNDAYSの商品を購入していただけます。社員割引を利用してさまざまなメガネにトライしてもらい、お客さまへの提案につなげています。家族や友人も割引価格で購入できるのは、より多くの人にメガネを取り入れてほしいと考えているためです。

WELFARE 05

OWNDAYSでは夫婦で協力して育児に専念できるよう、男性スタッフの育児休業取得を義務化。子が生まれてから30日間の期間を取得を義務としています。育児休業の申請のハードルが高い・夫婦で育児を行いたいという声から産まれた制度です。

ストレスフリーカンパニー2025

ストレスフリーな会社として
3年連続で表彰されました

OWNDAYSは、厚生労働省の定める「職業性ストレス簡易調査票」を使用してストレスチェックを実施した会社の中で、ストレスチェック集団分析の結果が特に優れた企業として、ストレスフリーカンパニー表彰委員会から表彰されました。